コメント HOME コメント り ん コメント かなう コメント Mama コメント T . T コメント Family


コメント コメント  コメント コメント コメント コメント コメント

新版日記 2018年

「新版日記2018」は、不定期・まとめ書きの気まぐれ日記。

2018年11月3日のこと:
・31日(水)、インフルエンザの予防接種(無料)。
・2日(金)、仕事の帰りに自転車のペダル交換。
 これも無料。 ついでに古着と古本を買って帰宅。
・急に寒くなってきた。 ルームシューズを購入。
 通勤にマフラー携行。 もうすぐコートの出番か。
・3日(祝)、衣替え。

2018年10月28日のこと:
・25日(木)は代休。 年賀状を早割で発注。
 HPのリンク貼り直しを継続。 まだ半分、、、。
・27(土)はお昼前に歯医者へ。 前回に続き、歯周
 ポケットのお掃除。 これが地味に痛い。
 30分ほど痛みに耐えたけど、結局終わらず、次回3回目
 のお掃除へと続く、、、。
 午後はHPのリンク貼り直し作業。 あと2割。
 夜は親子三人でいつもの居酒屋へ。
・28日(日)、HPのリンク貼り直し終了。
 PCローカルに保存していなかったファイルを
 サーバーからダウンロード。 ほっと一息。

2018年10月22日のこと:
・20(土)、21(日)はイベントで出勤。
・22(月)は代休。 朝から電動自転車を点検に出して、
 待ち時間にお買いもの。 まずは薄手のコート(古着)
 をゲット。 続いて古本を大量購入。 で、晩ごはん
 を買って帰宅。 自転車は問題なし。
 続けて、HPのリンク貼り直し作業。 データは引っ越せた
 けど、リンクは貼り直しが必要なので、こつこつと地味な
 作業が必要。 とりあえず、2017年〜2018年にupしたファ
 イルのリンクを改訂。 あと10年分やらなければ、、、。

2018年10月13日のこと:
・8日(月・祝)は出勤。
・13日(土)は朝から歯医者。 人生初の歯周ポケットの
 おそうじ。 歯石のおそうじよりかなりハードだった。
 出血もしたけど、痛みはなく、無事終了。
 ランチの後、ママとかなちゃんと横浜へ。 お買いもの
 のあと、ピザを食べて帰宅。

2018年10月6日のこと:
・30日(日)の深夜に台風通過。
・1日(月)の朝は晴れ間がのぞいていたのだけど、
 JRが動かないので、2時間遅れの出社。
・3日(水)は休出の代休。 右上いちばん奥のかぶせ歯
 がとれたので歯医者へ。 ところが歯が割れていて、
 急遽、抜歯というまさかの展開。
 帰宅後、なんとホームページのお引っ越し。
 2004年に始めたYahoo! geocitiesのHPをGMOのサービス
 に移行。 Yahoo!が来年3月末でサービス終了となった
 ので、早めにデータ移行。
・4日(木)、抜歯後の消毒のため、夜に歯医者へ。
・5日(金)、みなとみらいのインターコンチで仕事の
 イベント。 終わってからスカイラウンジで軽く
 小さな打ち上げ。

2018年9月29日のこと:
・24日(振替休日)は出勤。
・先週に続き、雨続きの毎日。 雨ばっかりと
 思っていたら、週末は台風襲来で大雨の予想。
・29日(土)はお昼に歯医者へ。 久々の色素
 除去でお口すっきり。

2018年9月22日のこと:
・17日(祝)は出勤。
・台風は来なくなったけど、今週は雨ばっかり。
 ほとんど自転車通勤できず。 肌寒い日もあり、
 じわじわと秋の気配。

2018年9月15日のこと:
・15日(土)、お昼に歯医者へ。 歯石とりを30分。
 ランチの後、かなちゃんとブックオフへ。
 古着をもろもろ購入。 古本ももろもろ購入。

2018年9月8日のこと:
・3日(月)、この秋最初のイベントが無事終了。
・4日(火)、台風の影響で仕事は15時あがり。
・7日(金)、ママが義母、妹と海外旅行に出発。
 当分の間、かなちゃんとふたり。
・8日(土)、仕事帰りに、自転車屋、100均、ドラッグ
 ストア、ブックオフ、コンビニに寄って帰宅。
 古本を8冊購入。 かなちゃんはお出かけ。
 夕食はひとりで。

2018年9月1日のこと:
・29日(水)、職場の全員飲み会。 16:30開始、
 18:30終了。 久々のお肉三昧。
・1日(土)、久々の歯医者。 虫歯かと思ったら、
 エナメル質が溶けていた。 10分で補修完了。

2018年8月25日のこと:
・9日間の夏休みが終わり、通常営業に。
 とはいえ、仕事がたいへんな時期ではないので、
 平和な一週間。

2018年8月18日のこと:
・夏休みは、銀行に行ったり、郵便局に行ったり、
 ユニクロに行ったり、本屋さんに行ったり。
 ドラッグストアや100円ショップで買いだめしたり。
 ブックオフで古本を大量に買ったり。
 で、たまっている本を読みまくったり。
・16日は、かなちゃんと目黒の寄生虫館へ。
 意外とおもしろかった。 その後、目黒区美術館の
 フィンランド陶器展へ。 遅めのランチはお寿司。
・17日は、電動アシスト自転車で、今まで行ったこと
 のないブックオフ鎌倉手広店へ。 自転車で20分弱。
 坂道が多かったけど問題なし。
・18日は、東戸塚にあるブックオフを二軒はしご。
 晩御飯を買って帰宅。

2018年8月11日のこと:
・11日(土)、9日間の夏休みがスタート。
 ブックオフに行って、本を買って、電動アシスト
 自転車を引き取り。 2万円引き、さらに5%オフに。
 試し運転をしながら、ゆっくり帰宅。 快適。
 スーパーで大量の買い物しても、らくらく。

2018年8月4日のこと:
・1日(水)、りん君がアメリカに出発。 毎年の
 ことだけど、1か月はあっという間。
・4日(土)、念願の(?)電動アシスト自転車を
 購入。 2万円割引きしてもらい、予算より大幅
 にコストを抑えられた。 引き取りは1週間後。

2018年7月30日のこと:
・28日(土)、コースは逸れたものの台風の影響で
 午後から大雨。 家でのんびり。
・29日(日)、家族4人で箱根に旅行。 前日の大雨
 で、予定していた川釣りができず、芦ノ湖へ。
 一日、晴れ間と小雨が交互に続く不安定な天気。
 湯本を歩いていても、暑さと湿気でぐったり。
 夕食は、グルメなコース料理。 部屋に檜風呂も
 あり、檜の香りの中、ゆったりと朝風呂。

2018年7月21日のこと:
・16日の「海の日」に出勤。 18日(水)に代休。
 で、かなちゃんのPCを買いにお出かけ。 結局、
 りん君と同じ機種に。
・21日の土曜日、家族で焼き肉にお出かけ。

2018年7月14日のこと:
・14日、りん君のPCを買いに出かけ、ついでに自分の
 シェーバーを購入。 何年ぶりの購入か忘れるほど
 に久しぶりの買い替え。

2018年7月7日のこと:
・2日、職場の通勤用自転車の後輪がダメになり交換。
 一泊二日の修理でついでにブレーキも交換。
 帰りにブックオフへ。
・今週はイベントが多く、残業続きでややお疲れ。
・7日、仕事帰りに途中下車。 古本を8冊ゲット。

2018年6月30日のこと:
・26日、27日と子どもたちが続けて帰国。10か月ぶりの
 家族4人の生活がスタート。
・30日の土曜日は家族で焼き肉食べ放題にお出かけ。
 夫婦二人だと焼き肉はありえないチョイス。 もしか
 したら、焼き肉を外で食べたのは三年ぶりくらいかも。
・あっという間に梅雨明け。 意外な早さ。 連日30℃
 超えの毎日に。

2018年6月23日のこと:
・22日、仕事の帰りに髪をカット。 時間待ちの間に
 古本を5冊チョイス。
・梅雨入りしてから二日に一日は雨。 あとしばらくの
 がまんかな。

2018年6月16日のこと:
・13日、職場の先輩たちと飲み会。 ママが旅行から帰宅。
・16日、20℃を切る肌寒さの中、夫婦で大船に出て一献。

2018年6月9日のこと:
・ママが恒例の母娘旅行で一週間不在。
・9日は仕事帰りに古本購入。 また本がたまってきた。
 読んでない本が50冊くらいか。 三か月くらい買わな
 くても、だいじょうぶそう。

2018年6月2日のこと:
・あっという間に6月。 緩やかにではあるけれど、仕事の
 忙しさが落ち着いてきている。
・2日の土曜日、夫婦で居酒屋に。 帰りに電気ポットと
 コーヒーメーカーと古本と古着を購入。
・暑さは、まだ本番前夜といった感じ。

2018年5月26日のこと:
・暑くなるようで暑くならない。 ま、暑くならなくても
 いいのだけど。 とはいえ夏物のジャケットをはおると
 暑くなってきたので、エアリズムの超薄パーカーを購入。
・26日、仕事の帰りに古本を10冊仕入れ。

2018年5月19日のこと:
・暑くなってきたので衣替え。 そして髪もカット。
・18日、職場のトップとかつての後輩と仕事帰りに一献。
・19日、もろもろの雑用をかたづけ、読書のひととき。

2018年5月12日のこと:
・GW明けの一週間は平和に過ぎ去り。
 今日は古本の仕入れに行ったついでに、ユーミンの中古
 CD(1998年までのベスト)も購入。 さっそくPCに取り込み。
 ついでにお気に入りのCDを次々とPCに取り込んだ。

2018年5月5日のこと:
・GWはカレンダー通り、三休→二勤→四休。
 夫婦で飲みに行ったり、古本、古着を買いに行ったり、と
 のんびりした休日。 家では読書三昧。

2018年4月21日のこと:
・仕事はあいかわらず忙しいけど、疲れはたまらず、まずまず
 のコンディション。 だんだん「暖かい」から「暑い」に近い
 気候になってきた。

2018年4月15日のこと:
・久々に週末にきっちり二日続けて休めた。14日(土)の夜は
 こちらも久々にママと居酒屋へ。

2018年4月7日のこと:
・一年で仕事がいちばん忙しいピークの時期にさしかかってきた
 けど、これといった事件もなく、さらさらと時が流れる毎日。

2018年4月1日のこと:
・1日(日)はイベントの仕事で休日出勤。 2日(月)は代休。
・だいぶ暖かくなってきた。 桜の開花もやや早め。

2018年3月25日のこと:
・24日(土)、ママが帰宅。 おみやげは高知の焼酎と地酒、
 そして鯨のハム。
・仕事が忙しくなってきて、軽い疲れ。 でも、まだ大丈夫。

2018年3月20日のこと:
・ママが18日(日)からおばあちゃんと旅行に出かけ、一週間の
 独身生活中。
・仕事はイベント続き、17日(土)、18日(日)も出勤。
 で代わりに20日(火)に休んで、21日(祝)と二連休に。
・6年間愛用してきたタブレットも液晶がやられ、メモリーも
 パワー不足になってきたので、ママが使っていない大型液晶
 のモデルにチェンジ。 これまでの不便が嘘のように快適。
 スマホやタブレットは、やっぱり新しいのがいい。

2018年3月10日のこと:
・6日(火)、7日(水)と年間最大の仕事(イベント)が無事終了。
 心配はしていなかったけど、ほっと一息。

2018年3月3日のこと:
・3月。 さすがに寒さがやわらいできた。
・26日(月)、勤務先の通勤用自転車がパンク。 修理の間の1時間
 でブックオフへ。 6冊購入、内3冊は大収穫。
 気がつくと、読んでいない本が50冊を超えた。
・仕事が忙しくなってきた。 3か月ほどのピークが始まる。

2018年2月24日のこと:
・一年ぶりに診察もリハビリもない週。 解放感。
・左手首の絆創膏もとれ、こちらも解放感。

2018年2月17日のこと:
・術後の経過は順調。 そろそろ患部を保護する絆創膏も不要
 かなと思えるくらいの回復ぶり。
・16日(金)、術後の最終確認のための診察。 全く問題なし。
 ということで、診察も最終回。
・17日(土)、快気祝いというわけでないけど、大船で夫婦で
 一献。 平和な一週間の締めくくり。

2018年2月10日のこと:
・6日(火)、予定通り、左手首のプレートを抜く手術で入院。
 手術の時間はその日にならないとわからない。
 朝、8時半に受付をすませると、すぐに手術着に着替え。
 で、9時15分手術開始。 待つのがいやだったのでラッキー。
 手術自体は左肩から下のブロック麻酔だったのだけど、点滴に
 軽い麻酔を入れてもらったので、寝ている間に終了。
 手術後、一休みして病室に向かう。 が、一般病棟が満室の
 ため、なんと一泊5万円の特別室に。 飛行機のアップグレード
 みたい。 バス・トイレ、テレビ、キッチン、ソファ、ライティング
 デスク完備の20畳ほどの部屋。 富士山も見える11階。
 なんだか落ち着かない。 術後の痛みは、痛み止めの薬を飲めば、
 ほぼ問題なく、夜はぐっすり就寝。
・7日(水)、朝イチで患部を消毒してガーゼを取り替え、10時に退院。
 午後は、家でのんびり。
・8日(木)、予定通り、出勤。 大事をとって自転車はなし。
 考えてみたら、術後48時間を待たずに仕事をしていた。
・9日(金)、自転車で通勤。 痛みなし。
・10日(土)、藤沢のブックオフで小さな収穫。 そしてリハビリ最終回。
 丸一年、約80回。 自分でもよく通ったと思う。

2018年2月3日のこと:
・1日(木)から2日(金)にかけて再び雪。 でも、あまり
 積もらず。
・めずらしく、胃の調子が悪く、胃薬を購入。 薬を飲んだら、
 症状が改善。 ひと安心。
・3日(土)、朝からリハビリ。 1年通い続けたけど、次回が
 最終回。 帰りにブックオフに寄って古本を購入。 家に帰る
 途中で恵方巻を買って、一人で遅いランチ。

2018年1月27日のこと:
・22日(月)4年ぶりの大雪。 電車が止まるとまずいと考え、
 2時半に早引き。
・23日(火)25センチの積雪。 長靴に滑り止めをつけて出勤。
 帰りは拍子抜けするくらい雪が溶けていてびっくり。
・27日(土)病院のリハビリが担当者のインフルエンザでキャン
 セルに。 でも、完治間近なので問題なし。

2018年1月20日のこと:
・仕事帰り、病院帰りにひたすら古本を買いあさった平和な
 一週間。 かなりの収穫あり。
・20日にリハビリ。 帰りに夕食を買って帰宅。
 ママは飲み会にお出かけ。

2018年1月13日のこと:
・18連休が終わり、10日からお仕事。 とはいえ、連休の終盤は
 家で仕事をし始めていたので、問題なし。
・13日はリハビリ。 帰りにブックオフで古本をゲット。

2018年1月8日のこと:
・三が日は読書とテレビの日々。 通販で頼んだ5人分のおせちは
 二日で食べつくしたけど、お酒は控えめ。
・4日、超久々のスマホの機種変更。 夫婦同時に変更して同じ機種に。
 1年間は安い料金で、これまでより二人で月3,000円の節約。
・5日、朝から病院。 診察、レントゲン、リハビリと諸々の検査。
 左手首の手術が2月6日に決定。 帰りに古着と古本を購入。
・7日、夫婦でキリンビールの横浜工場見学に。 日本大通り駅近くの
 埠頭から船で移動。 運河を巡る40分のクルーズはなかなか。
 工場見学の帰りの船も横浜港の夜景を満喫。 帰りに大船の居酒屋
 で一献。

コメント HOME  コメントT.T